× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
第8回目の合戦が終了いたしました。
攻防4回ずつがおわりだいぶ戦力が整ってきたのでしょうね。 各所で鉄騎馬に寄る甚大な被害が見受けられまして、戦々恐々とする毎日です。 さて、恒例の同盟格付けからです。 筆頭:天地春秋(島津家・攻) ←(前回:筆頭) 2位:☆楽市楽座☆(織田家・攻) ←(前回:2位) 3位:天下ノ御台所 (豊臣家・防)←(前回:3位) 4位:おさるの宴 (豊臣家・防)←(前回:5位) 5位:どんべえ(長宗我部家・防) ←(前回:4位) 6位:皆朱之槍 (足利家・攻)←(前回:12位) 7位:上杉維新 (上杉家・攻)←(前回:6位) 8位:༺五城楼༻ (伊達家・防)←(前回:8位) 9位:驚浪雷奔 (徳川家・防)←(前回:7位) 10位:元気◎!伊達な民C! (伊達家・防)←(前回:11位) 相変わらずの天地春秋さんが筆頭なのはさておいて、織田家を引っ張る楽市楽座さんが前回同様2位をキープ。 強アクティブを抱える天下の台所も戦功は伸ばしているものの、トップレベル軍師のミサオさんの離脱が影響しているのかいまいち戦功は伸びず。そのミサオさんが移籍したおさるの宴さんがどんべえを抑えて4位という結果になりました。 どんべえさんは次回の合戦である、島津攻撃戦のために温存している模様です。どんべえ含めた長宗我部家の強プレイヤーさん達が、筆頭同盟天地春秋相手にどれほど戦うのか、盟主城陥落はあるのか今から楽しみですね。 そして注目の一つは今回6位にランクインした皆朱之槍さん (足利家)です。朱之槍はもともと全国格付けでも9~13位をキープする強同盟ではあったのですが、シャンプーさんとの合併によりますます強い同盟となりました。獲得戦功も100万の大台を超え、これからのさらなる躍進に期待です。 そして前回の記事で書いていました、༺五城楼༻さんと元気◎!伊達な民C! さんがどちらもTOP10にランクインしました。いつかはやるだろうとは思っていましたが、すぐに達成とは恐れ入ります。 さて、今合戦では他にも注目のポイントがありました。 前回の合戦で一戦撃破4万Pを越えたmariaさんに続き、最上家・羽州探題所属の紅玉の瞳さんが4万P越えを果たしました。 徳川家のナルカナさんや、織田家鬼人さん、島津家叢雲白夜さんなどが2万台後半であとを追っていますし、こちらの方々もいずれ4万の大台を越えるんでしょうね。 今期は、上位の方々の一戦撃破にも注目です。 ちなみに一戦防御の最上家・七星夫所属のいやーんさんも、一戦防衛6万Pおめです。最上家の人で一戦2冠おめです^^ ちなみに個人では鬼人さんが戦功攻撃の2冠で、防御Pの竹中3/6勘兵衛さんもあわせて織田家3冠という堂々の記録です。 ![]() 戦国IXA(イクサ) ブログランキングへ もしよろしければポチッとお願いします。 PR |
![]() |
皆があこがれる、IXA最強のスキル「破軍星」
つけるためには、天を溶かすという、暴挙に出なくてはいけないため、無・微課金どころか、重課金組みの皆様ですら非常に難しい合成です。 大友宗麟(新)に伝説のスキルが!? 私ではなく、前期からずーとお友達の人がつけたわけですが^^; 彼の天を引く強運もなかなかですが、それを躊躇しつつも勇敢に溶かす姿が凄い+恐ろしいです。 チキンな私は、天どころか極をとかす勇気もありません・・・。 仮に私が破軍星を挑戦するとしたら、「天上で天を引く→引退のときの挑戦」というパターンしか思い浮かびません。(まずは天を引くところが一番難しいですw) まあ、それはさておきまして、とりあえず言える事は、大友の破軍星には要注意です。 ![]() 戦国IXA(イクサ) ブログランキングへ |
![]() |
アップデートからはや1週間が経ちました。みなさまランクアップは順調でしょうか?
私のメイン鯖においては、ようやく内政が整ってきましたので、精鋭騎兵の長量産を少しずつ進めております。 とはいえ本格的なレベルアップはまだまだ先ですので、あわてずじっくりと育てていこうと思います。 また相対的に防御剣豪の地位が下がったために、序幽斎、序可児、上真壁の3枚に関してはリストラをすることに決めました。レベルが20になり次第ランクアップ素材にしようかと思います。 一方で悩ましいのが、攻撃剣豪たちです。 ランク2の20までは育てましたが、ここからランク3・4を目指すべきか、あるいは主力の武将たちのランクアップのための素材にするのかです。 そこらへんはおいおい考えていきますが、刷新直後のレベルあげのためには多少の剣豪は必要ですので、なかなか悩ましいですね。 上位のプレイヤーさんなら既に☆3とか☆4(あるいは☆5?)の剣豪などもたくさん持っているでしょうし問題ないかもしれませんが、これから育てる身としてはいささか困難です。 そうそう、5章最後の鯖の41鯖はとうとう明日から初戦が始まります。 現在の状況はこんな感じです。 なんとか城主レベル16になったので開拓を始めました。 ただ、現時点での鯖TOPの方でレベル19とかなり進んでいますので、これはペースとしてはいかがなものか気になるところです。 ![]() 戦国IXA(イクサ) ブログランキングへ |
![]() |
皆様こんにちわ。
そろそろ内政も整った人ばかりになってきて、派手な溶かし愛や盟主戦などがガンガン起きているようですね。 また国の獲得戦功が100万の大台を越える国が続出しておりますね。 6章導入のせいで、育成のために合戦参加が少なくなるんじゃなくかと危惧しておりましたが杞憂ですんでよかったと思います。 さて、恒例の同盟順位です。 筆頭:天地春秋(島津家・防) ←(前回筆頭) 2位:☆楽市楽座☆(織田家・防) ↑(前回3位) 3位:天下ノ御台所 (豊臣家・攻) ↓(前回2位) 4位:どんべえ (長宗我部家・攻) ←(前回4位) 5位:おさるの宴 (豊臣家・攻) ←(前回5位) 6位:上杉維新 (上杉家・防) ←(前回6位) 7位:驚浪雷奔 (徳川家・攻) ←(前回7位) 8位:༺五城楼༻ (伊達家・攻) ↑(前回12位) 9位:竜葵 カ=ルピス(武田家・攻) ↑(新・前回ランク外) 10位:甲斐の魔者 (武田家・攻) ←(前回10位) 何から書くべきか、書きたい事が多すぎて困りますが、まずは順位についてからで。 今回の合戦では防衛側の楽市楽座さんが躍進しました。3戦目以来2位の座を維持していた天下ノ御台所さんから奪取。そして新メンバー加入のどんべえさんが、順位こそ4位のままですが、戦功の面では2位・3位との差がわずかになりましたね。 そして五城楼さんが再び8位でランクINしました。相変わらず推定支部などの戦功を合わせると計算上は2位同盟という安定の強さですね。 そして何より今回初ランクインしましたのが、武田家・竜葵さんです。 竜葵さんは前期36武田家の3位同盟向日葵さんを母体とする同盟です。 今合戦では、同家の隠密同心さん(6戦目終了時点全国28位)と合併したことにより、颯爽と武田家筆頭の位置に入りました。 ただでさえ層が厚い武田家ですが強同盟の合流により、上位の竜葵さん、甲斐の魔者さん、IXA楽さんの3強という形になり、ほかにも他国なら上位3同盟に入っていてもおかしくない強さの同盟の、風林火山の旗の下さん、蒼天桜花さん、ささなみさん、七本槍さんとかなり熾烈な争いを繰り広げているのではないでしょうか? 武田家の同盟にはご注意を。 また伊達家が本領発揮をしてきたようです。1戦での獲得戦功が100万越えは素直に凄いと思います。 天下勢力の順位で行けば武田家が頭一つ抜けていますが、戦功的には豊臣家・長宗我部家と天下勢力の争いも楽しみですね。 そういえば島津家が防衛での勝利をしていましたね。防衛勝利おめでとうございます。もしかしたら前期の35・36鯖を通しても島津家初の防衛勝利ではないでしょうか。島津家の連携力にも対戦時は注意が必要かもしれません。 そして今回の合戦では、このブログでひそかに注目していました徳川家・図書館で昼寝し隊のMariaさんが覚醒いたしました。獲得戦功5万 攻撃P18万と1戦で獲得するPとしてはかなりの量を獲得。さらに、一戦撃破では4万越えで全国筆頭の座に躍り出ました。 35+36鯖初の一戦撃破4万越えおめでとうございます。 ![]() 戦国IXA(イクサ) ブログランキングへ |
![]() |
始まって今日で10日目になりました。
もうすぐ合戦が始まりますが、まだ準備はぜんぜん出来ておりません…。 現状はこんな感じです。 初戦開始前に何とか33342を3つ獲得できるのが目標ですが、 達成できるかどうかが悩ましいですね。 あとあとワールド35+36の話なんですが、敵襲がまったくありませんw おかげで防御Pがまったくの0で終戦しそうです。寂しいですね。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |